子どもたちの様子

今日のウイング

TODAY'S WING

くじら組(5歳)

2024/06/05

☆虫歯の話☆

今日は「虫歯の話」の日でした。

虫歯についてのお話を、大きなお人形を使って、分かりやすく説明していただきました。

お話を聞いた後は、赤染めをしてもらいました。

こんなに磨けてないところがあるんだ!とびっくり!!

磨き方も教えてもらって、みんな一生懸命磨きます。

これからも歯みがき、がんばろうね!

2024/05/30

☆プラネタリウム見学☆

5月30日(木)にさいたま市宇宙劇場へプラネタリウム見学に行ってきました!

劇場に到着していざ中に入ると・・・ちょっぴり暗い雰囲気にドキドキワクワクの子どもたち!

お客さんも少なく貸し切りのような状態で席も自由に座る事が出来たので、見やすい場所から見学する事が出来ました!

プラネタリウムが始まると、真っ暗な部屋に沢山の星が輝き、子どもたちはくぎ付けで見ていましたよ(*^▽^*)

今回は『今夜の星空』の解説と『しまじろうとたんじょうびのおほしさま』という映像を見ました。

誕生日の星座のお話だったので、解説の方が「〇月から〇月のおともだち~」と声がかかると、「はーい!!」と自分の誕生日になると手を挙げていた子どもたちです!

星について色んな事が分かり、子どもたちにとって良い経験となりました!


2024/04/24

☆包丁(人参切り)①☆

5月10日(金)に人参切りを行ないました。

前回はいるか組の時に寒天切りをしましたが、野菜を切るのは初めて!

ドキドキのくじら組さんでしたが、みんな真剣な表情でしっかりと包丁を握り、猫の手で人参を押さえ、上手に切っていましたよ!

人参を切った後は、袋に入れて潰す作業!!子どもたちの力ではなかなか潰せず大苦戦・・・

頑張って少し潰すことが出来ましたが、あとは給食の先生たちにお願いしました。

とっても頑張ってくれた子どもたちです!!

今後の食育でも包丁を使う機会が多くありますので、是非お時間のある時にはお家でも挑戦してみてくださいね(*^▽^*)

子どもたちの自信につなげていきましょう!!

2024/04/24

☆包丁(人参切り)②☆

5月10日(金)に人参切りを行ないました。

前回はいるか組の時に寒天切りをしましたが、野菜を切るのは初めて!

ドキドキのくじら組さんでしたが、みんな真剣な表情でしっかりと包丁を握り、猫の手で人参を押さえ、上手に切っていましたよ!

人参を切った後は、袋に入れて潰す作業!!子どもたちの力ではなかなか潰せず大苦戦・・・

頑張って少し潰すことが出来ましたが、あとは給食の先生たちにお願いしました。

とっても頑張ってくれた子どもたちです!!

今後の食育でも包丁を使う機会が多くありますので、是非お時間のある時にはお家でも挑戦してみてくださいね(*^▽^*)

子どもたちの自信につなげていきましょう!!

2024/04/24

☆いちごジャム作り☆

4月24日(水)に、いるか・くじら組でいちごジャム作りをしました!

いちごが入った袋を一人一袋ずつもらい、それを頑張ってギュッギュッと潰す作業を行ないました!

潰すのに苦戦する子もいましたが、「これくらいかな?」と確かめながら、頑張って潰してくれた子どもたちです(*^-^*)

潰したいちごをボウルに入れ、そこに砂糖とレモン汁を入れて混ぜました。

「美味しくなあれ」とおまじないをしながらくるくると混ぜてくれましたよ!

出来上がったジャムは、おやつにみんなで美味しく食べました(*^▽^*)

埼玉県さいたま市緑区美園5-49-13

TEL 048-812-6755